クリックすると『ホーム・ページ』に行きます。
クリックすると『サイトについて』へ行きます。
クリックすると『DOTMANの能天気な日々』へ行きます。
クリックすると『DOTFATHERのささやかな日々』に行きます。
クリックすると『DOTMOTHERのぐ~たらな日々』に行きます。
クリックするとDOTGRANDMA's Postcard Galleryが別のウインドウで開きます。

Eメール:DOTMOTHER

HOMEDOTMOTHERのぐ~たらな日々DOTMOTHER、ホームページ作成に挑戦>ホームページ作成日記:1


ホームページ作成日記:1

DOTMOTHERの学生時代

第一章
第二章
第三章
第四章
第五章
第六章

 

2001年5月21日 『第1章 ホームページのしくみ

本屋さんへ行くと、ホームページ・ビルダーの使い方の本がたくさんある。
しかし、ホームページビルダーには、ちゃんと分厚いマニュアルがついてくる。
これを利用しない手はない。
そもそも、完成するかどうかもわからないプロジェクトに、これ以上お金を使うことはできまい。
買った時についてきたマニュアルをきちんと読みながらやってみることにしよう。
(お店の人に「きちんとマニュアルを読んでくださいね」と念を押された・・・性格がバレテいるらしい。心当たりは・・・ある。))
で、早速第1章・・・ほうほう、ふむふむ、と思いながらざっと読んでみたが、全然頭に入ってこない。
やはり、ハンドオンプロジェクトじゃないとね!

このページのトップに戻る

2001年5月22日 『第2章 インストールと起動

ついに『ホームページビルダー』をインストールした。
といっても、CDを入れれば勝手にコンピュータがやってくれるので、わざわざ「インストールした!」と自慢するのどのものでもない。
以前、本屋でホームページに関する本を数冊立ち読みしてみたのだが、どうやらホームページを公開するためには『URL』とやらが必要らしい。
使い始める前に、URLとやらを取っておけ、と何かに書いてあった・・・気がする。
私が使っているプロバイダは、無料ホームページサービスなどという親切なサービスは行っていない。(安いだけのことはある。)
仕方がないので、インターネット検索で『無料ホームページ』を探すことにした。
いやぁ、たくさんありますなぁ。
どうせ作るなら『50MBまで』なんぞと書いてあるのが良さそうだ。
大きいことは良いことだ!
意味はよくわからんが、きっと色んなことが出来るのだろう。(色んなことってどんなことだ?)
・・・実は、色々試みてみたのだが、何故かアクセスできたのは“HOOPS”だけだった。(何故だろう?)
というわけで、HOOPSを使わせていただくことにした。

その後、先にアドレスを取る必要は全くないことがわかった。
やはり、説明書はきちんと読むべきだ、と思った。
だからと言って、これからきちんと読もう!と反省したりはしないのであった。

・・・こんなことで大丈夫なのだろうか?

このページのトップに戻る

2001年5月23日 『第3章 編集モードを選ぶ』 

ふむふむ、編集モードには『どこでも配置モード』と『標準モード』というのがあるのね。
私は『標準』大好き人間で、『標準』と言葉を聞くと、ついそっちへ行ってしまいたくなる。
「あなたはどっち派?」(p26)をやってみると、やはり『標準モード』にやや近い気がする。
ところが、「2つのモードのまとめ」(p32)を見てみると(中々真面目に読んでおるじゃないか)、「ホームページを初めて作成する人」は「どこでも~」の方が向いているらしい。
という訳で、「どこでも~」を使ってやってみることにしよう。
そう言えば、「~で簡単なページを作ってみよう」というのが説明書にあった気がする。
練習は苦手だ。

・・・パスしよう。

このページのトップに戻る

2001年5月24日 『第4章 「どこでも配置モード」でホームページを作ろう

うんうん、作ろう、作ろう!
テンプレートを利用して、一気に4ページ作ってしまおう!
内容は、きっと後で変えられるに違いない。(とは、これまで読んだとこには書いてなかったが、きっとそうに違いない。)
我が家は3人家族だから、トップページ+1人1ページで丁度良い。
取りあえず、作ってしまおう。
と、ここは全部きちんと読みながら、(でも説明には従わず、勝手にアレンジしながら)作ってしまった。
「練習」というのが苦手だ。

という訳で、出来上がったのが最初の4ページである。
しかし、どうも出来栄えに満足できない。
う~ん、ここは出来ただけでも有難く思うべきなのであろうか?
「まぁ、こんなに簡単に出来るなんて、『ホームページ・ビルダー』ってなんて親切なのかしら?」と感動するべきであろうか?

・・・本音を言えば、かなり感動している。

このページのトップに戻る

2001年5月25日 『第5章 「標準モード」でホームページを作ろう

昨日、ホームページ(トップページというらしいが、『ホームページ』の方が使い慣れているので、頑固にそれで通すことにする。)とサブページを作ってみたが、どこをどう見ても、本で言うなら表紙としか思えないページが出来てしまった。
いくらなんでも、表紙が4ページというのはマズイ!
しかし・・・『どこでも配置モード』は使い方が難しいぞ!

やはり、私は古い人間だった。
ワープロ型だったのだ。
(インターネット歴こそ短いが、ワープロ歴なら10年以上ある。
タイプライターなら20年ほど前に使っていた・・・ほとんど化石だ)

『標準モード』の説明に「以前のバージョンのホームページビルダーを使い慣れている方」「ワープロ系のソフトを使い慣れている方」と書いてあり、その「使い慣れている方」というのに「はい!」と言い切る自信がなく、、『標準モード』を避けてしまったのが間違いだった。
『どこでも配置モード』は、確かに配置は簡単(簡単だが、上と左に出てくるメモリを読むのは面倒だぞ)だが、コンピュータといえばワープロ代わりにしか使ったことがない私にとっては、『標準モード』の方がずっと使いやすい。
どっちみち画像は使いこなせないのだ。(いつか出来るようになる!・・・なりたい!・・・なれると良いな)
という訳で、このページは『標準モード』で作ってみた。
満足な出来栄えでないとは言え、せっかく作った4ページを捨ててしまうのは惜しい。

・・・『標準モード』の説明に「色々な便利機能を使いこなせない方」というのを加えて欲しい。

このページのトップに戻る

2001年5月26日 『第6章 ホームページを公開しよう』

しよう、しよう、公開してしまおう!
「Step 17:ホームページ~」は、面倒なので飛ばしてしまおう。
ふむふむ、まずパソコン上にサイトを作成するのね。
これは、説明書通りにやったら、簡単に出来てしまった。
ほんでもって、サイトごと転送する。
ここは、一つ、説明書を丁寧に読みながらやってみることにする。

HOOPSでアドレスをお借りした時に、ちゃんと確認のメールが来た。
律儀にプリントアウトしておいたので、それを見ながらやってみる。
まず、「転送設定名」は素直に「私のサイト」
次が問題の「FTPサーバー設定」だ。
確か、どこかに「FTP」のことが書いてあったはずだが・・・忘れた。
ま、いっか。

えっと、えっと・・・と一々HOOPSからのメールをプリントアウトしたものを見ながらやってみたので、時間がかかってしまった。
が、取りあえず、終了。
後は、「タスクバー」にある「ページの公開」というのをクリックすると、勝手に(って「接続」はクリックしないといけないけど)ブラウザが起動して全てやってくれる。
う~ん、中々賢いぞ!

しかし、不安だ。
ここまでやってから、一旦ホームページビルダーを閉じて、ちゃんとインターネット上にあるのかどうか、確認してみる。
うっ!あった!

・・・しかし、このサイトは他の人にも見えているのだろうか?

という訳で、簡単にホームページが出来てしまった。
出来栄えの如何はともあれ、出来てしまったことは間違いない・・・と思う。
素晴らしい!
「ホームページビルダーを使ったら馬鹿でも簡単にできる。」という友人の言葉は間違ってはいなかった。
イヤ、馬鹿にはできないだろう。(『馬鹿』の定義がはっきりしていないので、言い切ることはできない。)
しかし、簡単だったことは保証できるぞ!

これで、「ユーザーズガイト」(そういう名前が付いてたのね・・・「説明書」って言ってたけど)の入門編が終わってしまった。
せっかくここまで来たのだから、勢いにのって「参照編」まで行ってしまおう!

このページのトップに戻る

『ホームページ作成日記:2』に続く